投資に関するブログ

自らが行っている投資商品などの金融商品の解説を致します。

証券投資 「ETF」

 

今回は投資信託の1つであるETFとそれに関連する用語について簡単にわかりやすく解説していきます。

 

 

 

 

 

 

 

ETFとは                

 

 

Exchange Traded Fund 上場投資信託です。

 

株式のように市場で取引できる投資信託で、初心者向けのわかりやすい金融商品です。

 

ETF日経平均株価TOPIX東証株価指数に連動するように運用されている投資信託の一種です。

 

株式と同じように証券取引所に上場しているため、市場価格を確認しながらリアルタイムで株式のように取引できます

 

通常、  ETFが連動を目指す指数は複数の銘柄で構成されているため、ETFの投資対象も複数の銘柄になります。

 

つまり、ETFの1銘柄で分散投資がなされているということになります。

 

ETFは株式と投資信託の両者の性格を併せ持っています。

 

ETFを用いれば株式の取引のしやすさ投資信託分散投資の効果の両者を実現することができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

メリット                  

 

 

「市場でいつでも売買できる」

 

ETFは株式同様上場しているので、株式と同じように相場の値動きを見ながら、市場の取引時間中であれば、いつでも売買を行えます。また、信用取引も行えます。

 

 

 

「少額で分散投資ができる」

 

ETFの投資対象となる指数は、さまざまな銘柄で構成されおり、1つのETFを持つことで、個別企業の株式に投資するよりもリスクを抑えながら分散投資することが可能です。

 

f:id:toushinosekai:20200428162323p:plain

 

 

 

「値動きがわかりやすい」

 

ETFは、特定の指数と同じ値動きをするよう運用されるため、値動きがわかりやすいと言えます。

 

指数は、株式や債券など市場全体や特定の銘柄群の動向を示すよう数値化されたもので、例えば日経平均株価TOPIX東証株価指数があります。

 

これらをインデックスファンドと言います。

 

 

 

「費用が安い」

 

ETF投資信託ですので保有期間中に運用管理費用として信託報酬がかかりますが、一般的な投資信託と比較すると信託報酬は低めの傾向にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

デメリット                

 

 

「価格の乖離(かいり)がある」

 

ETFには、上場株式としての市場価格投資信託としての基準価額(価格)の2つの価格があります。

 

市場価格は市場の需給で決まるため、投資信託の価値である基準価額と市場価格が乖離(かいり)する可能性があります

 

 

 

「自動積立投資ができないことがある」

 

ETFは、基本的には市場価格での売買を行うため、自動積立投資ができないことがありますが、一部の証券会社では毎月一定の金額で株式を買い続ける株式累積投資(るいとう)の対象銘柄となっている場合もあります。

 

 

 

「分配金が自動的に再投資されない」

 

ETFの分配金は、一般的な投資信託と異なり、組み入れ銘柄の配当金や利息は運用経費を差し引いて、決算時に為替差益や値上がり益以外はすべて分配します

 

支払われた分配金は、自動で再投資する仕組みがないため、再投資する場合は手動で買い付けを行わなくてはなりません

 

 

 

 

 

 

 

 

市場価格とは                

 

市場の売買により決まる価格です。

証券取引所で売買されるごとにリアルタイムで変動する価格を市場価格といいます。

 

証券会社やYahooファイナンスなどでETFの価格を確認すると、市場価格が表示されています。

 

市場価格を見ることで、今いくらで売れそうか、買えそうかということを把握します。

 

 

 

 

 

 

 

 

基準価額(価格)とは             

 

基準価額投資信託組み入れている資産を時価評価し、配当金や利子を加え、信託報酬など経費を差し引いた純資産総額を、その日の口数で割った値段のことです。

 

運用会社は基準価額を1日に1回、公表する仕組みとなっています。

 

ちなみに、新聞などでは基準価と書いてありますが、正式には基準価(きじゅんかがく)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

株式累積投資とは              

 

毎月定額で株式を購入する投資方法のことで、るいとうとも呼ばれます。

 

1銘柄につき月々1万円以上1,000円単位の一定額(上限100万円未満)で同一株を買い付けることから、株式を積み立て方式で買うイメージです。

 

通常の単元株取引では多額の資金が必要になる銘柄でも、株式累積投資を利用すれば少額の資金で株式を購入することができます。1口座で20銘柄まで選ぶことができます。

 

ちなみに、株式累積投資を利用して購入できる銘柄は、取扱証券会社が選定した銘柄の範囲内となります。選定銘柄は取扱証券会社によって異なるので注意しましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ                   

 

ETFはよくニュースなどでも耳にする言葉です。日本銀行の金融緩和に利用されている、株式と投資信託との要素を掛け合わせた商品です。

 

 

 

 

 

 

 

ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ(^^♪

 

↓ ↓ ↓

 

友だち追加